Xserver(エックスサーバー)は、メールアドレスを無制限に何個でもつくることができます。
Xserverサーバパネルにログイン
エックスサーバーのトップからサーバパネルにログインします。
『サーバーID』と『パスワード』が必要です。※ユーザーアカウントIDではありませんのでご注意。
メールアカウント設定に進む
トップのメインパネルから、『メールアカウント設定』に進みます。
左側サイドメニューに『メールアカウント設定』がある場合、こちらからも同じ設定画面に入れます。
設定したいドメインの『選択する』リンクをクリックします。
メールアカウントを作成
上部の『メールアカウント追加』タブを選択します。
- 欲しいメールアドレスを入力
- パスワードを決めます。(メールの設定に使います)
容量はとりあえずはそのままで、増やしたい場合は増やします。
コメントは、自分の覚え書きです、パスワードのヒントなどを入れておくと良いです。
メールを送受信できるようにするには
こちらが設定の基本です。
詳しくは → エックスサーバーのメール設定マニュアル をご覧ください
転送設定がおすすめ
たくさんメールアドレスを作ると管理が大変です。
メールソフトで送受信する設定にせず、いちばんよく使う一つのメールアドレスにまとめて受信すると大変便利です。
※受信したメールアドレスで返信する場合は、別途設定が必要です。
エックスサーバーでの転送設定
『メールアカウント』設定をクリックし、
設定するドメインを選択。
転送ボタンをクリック。
下部の転送したいメールアドレスを入力し、『転送設定の追加』を押すと、転送先が追加されます。
上部の『メールボックスに残すかどうかの設定』の『設定の変更』ボタンを押すと、「残す」と「残さない」が交互に入れ替わります。
転送して全て受信するなら、「残さない」でOKですが、一度テスト送信して間違いなく転送できているか確認してから設定することが大切です。
きちんと受信できない場合、エラーも何も出ずにメールが消滅します。
転送もしつつ、他のメールソフトで受信もする場合は、「残す」に設定してください。