WEBZoomを使ったシニア初心者向けオンライン授業の難しさ シニア向け初心者パソコン教室のオンライン化に挑戦しています。Zoomを使ってみましたが様々な課題が発覚しました。 Zoomは未来に希望を与えるアイテム 新ウイルス騒動で外出の自粛が叫ばれている中、Zoomのようなオンラインミー... 2020.03.15WEB
WEB第二回ライブ授業 Zoomを使いました 新型コロナ謹慎がつづいています。今日は私にとっては2回目のライブ授業でした。 Zoomを使ってみました 前回のライブ授業ではYoutubeを使いましたが、今回はZoomというツールを使ってみました。 Zoomはテ... 2020.03.14WEB
WEBZOOM(ズーム)ミーティングに参加する方法 ビデオ会議システム『ZOOM(ズーム)』のミーティング(会議)に、一般参加者として参加する方法です。 パソコンの場合 ミーティングURLを開く まずは、Zoomミーティングのアドレスが主催者から参加者の方へ送られてきます... 2020.03.13WEB
その他 雑談小規模個人勉強会のオンライン決済システムについて考える 前回の記事でウェビナーについて書きました。今回は、それに伴う決済システムについて考えてみます。 重要なのはお金のやりとり 勉強会の講師としてお金を頂いております。基本的には前払いです。 どこかの会場で対面でや... 2020.02.28その他 雑談
WEBコロナウイルス対策でテレワーク推奨、今後ウェビナーもやっていこうと思っています 地元で小さな勉強会を定期開催していますが、出かけずに在宅で授業ができないか検討しています。 新型肺炎で不要不急の外出は控えたい そろそろ身近にも感染例の声が聞こえてきました。少人数の勉強会とはいえ、不特定多数の人が集まる公民館... 2020.02.27WEB