電話番号での通話の必要ない、タブレットやスマホ、ルータで使います。月数百円という安価で利用することができます。
データSIMをうまく活用すれば、月額数百円でスマホやタブレットが持てますよ。
ただし、お手持ちの端末でちゃんと使えるか、よくご確認くださいね。
値段重視おすすめデータSIM
DMMモバイル
筆者も利用している、一番のおすすめSIM。業界最安値を宣言しています。
はじめての方には、『1GにSMSオプション付き』をおすすめします。
安いだけではなく、通信品質も非常に良いです。
高速と低速をきりかえることができ、通常は低速モードで使って通信量を節約することができます。
低速モードのときも『バーストモード』という、一時的に高速に表示する機能がありますので、メッセージやホームページを見るくらいでしたら低速でもストレスなく使えます。
低速時でも、アプリでの音声通話は問題ありません。ちょっと、衛星中継のように返答が遅いかな?と感じる時もありますが、無料通話と思えば許容範囲です。
※現在は楽天モバイルに吸収されましたが、私はまだ継続して使用中です。
SMSオプションとは
ショートメッセージという、電話番号あてにメッセージを送信する機能や、LINEなどのアプリを使う時に必要な機能です。
月150円程度かかりますが、入っておくことをお勧めします。
速度・容量重視、たっぷり使える
UQモバイル
データ無制限プラン 1980円
たっぷり使いたいなら、UQモバイルが頭一つ抜き出ています。
速度も安定感も最高です。
ただし、気を付ける点は一点、『AU端末か、SIMフリー』でしか使えないということです。
ドコモのお手持ち端末では使用できません。
注意点:無制限といっても制限はある
データ通信について、の項でご説明しましたが、電波通信の世界に現在『無制限』というものは存在していません。
通信を遅くしたり、すごく使う人を一時的に制限をかけたりして、皆で分け合って使っている世界です。
ですので、上記の無制限プランでも、きれいな画像で映画などを見ていると、制限をかけられてものすごく遅くなったりします。
- 家ではWi-Fiに切り替える
- 外出先でアプリの更新をしない
- 外出先で動画をできるだけ見ない
などの工夫が必要です
データSIMとは
電話番号による音声通話のない、データ通信のみのSIMです。
アプリを使えば、音声通話もテレビ電話もできます。
こんな方におすすめ
- タブレットなど、電話通話が必要ない端末の料金を安くしたい
- 子供が使うので、LINEなどのSNSが使えればいい
- ガラケーとスマホ、二台もちで節約したい
いきなりこれだけにするのは、初心者の方には難しいので、お手持ちのスマホの有効活用や、タブレットにおすすめです。
データSIMのメリット
- 価格が音声付きにくらべてかなり安い
- 契約縛りが1ヶ月単位、違約金がないので、乗り換えがしやすい
- データ容量を必要に応じて増減できる会社が多い、自分の用途に合ったものを選べる。
データSIMのデメリット
- 110番、119番などの緊急電話にかけられない。 解決策:助けはLINEなどで家族や知り合いに伝える。
- アプリ通話はすこし不安定 無料と思えば許せる範囲。
モバイルルータがあれば、複数のタブレット、ノートパソコンで使えます
モバイルWi-Fiルータを一台持って外出すれば、タブレットやノートパソコン、お友達のも、10台程度まで同時につなげることが可能です。
データ容量にはご注意くださいね。
モバイルWi-Fiルータは、格安SIM会社でもセットで売っていますが、アマゾンなどでSIMなしの単体で安く買うことが可能です。