ネット副業のメリット
ネットで行う副業には、さまざまなメリットがあります。ここではその一部を列挙していきます。
自分のペースでできる
やってもやらなくてもいい、やりたくなければ寝てしまえばいいし、気分がのっていれば徹夜でもできてしまいます。毎日やってもいいし、週一でもいい。誰も咎めません。
どこでもできる
家から一歩も出なくてもいいですし、気分転換に喫茶店に行ってもできます。海外旅行にいって、コテージのベンチでやることも可能です。ただしネット回線とコンピューターなどの端末は必要ですが。今は工夫しだいでどこでも環境が作れます。
上限がない
会社づとめやアルバイトで、収入が時給数百円から数千円になることがあっても、数万円数百万円になることはほぼありません。そして年をとって動けなくなってくると減ってしまいます。年功序列の時代は終わりました。
ネットの仕事は、誰で何歳であるかは全く関係ありません。結果が全てです。
収入が年収何千万になっても何億円になっても、ストップはかかりません。もちろんそこまで収入を上げるのは、ごく一握りではありますが、時給でパートの仕事をするくらいの収入なら、今の時代それほどハードルは高くありませんし、そこでストップということはありません。
初期費用がいらない、ローリスク
現実世界でお店を出したり、会社を立ち上げれば、それ相応の費用がかかります。ですがネットの副業はまずほとんど初期費用がかかりません。
現実のアルバイトは、費用なしではじめられますが、一度つとめるとなかなかやめるのは大変だったりします。
ネットの副業は合わない、やめたいと思えば、原則すぐやめられます、縛りがありません。
ネット副業のデメリット
良い事ばかりのように思えるネットの副業ですが、もちろんデメリットもあります。きちんと認識しておくことが大切です。
なかなか成果がすぐにはでない
一生懸命やっていても、1年経っても数百円の収入にしかならないということがあります。それでネットは儲からないと言ってやめてしまう方が多いです。
勤めに出るアルバイトと違って即金にはなりません。
それがネット副業の一番つらいところですが、そこが逆に活路だったりします。
そうやって続けられる人が少ないからこそ、残るひとが稼げる可能性が高くなるというのもあります。
もし、1年以上やっても、1万円も稼げないのであれば、なにかやり方が間違っている可能性もあります。
正しいやり方でやっていれば、一円も稼げないというとことはまずありえません。
危険な罠がたくさんある
ネットの仕事は即座に成果がでないのが本当なのですが、それで焦ってしまう方をカモに、儲けようと罠を仕掛ける人たちもたくさんいます。
短期で大金がらくらく入るといったお誘いは、まず間違いなく詐欺と思っていいです。現実世界でもありえないように、ネットの世界でもありえません。
高額の商品をうりつけて、これで稼げるという場合もありますし、無料の情報提供も、必ず意図があって行われていますので、冷静に見極めることが必要です。
情報の見極めが難しい
他の場所でも書いていますが、ネットには嘘やデマ、不正確な情報が溢れています。検索の上位にあがってくるもの、大手のサイトに掲載されていることでも、確実とはいえません。
初心者のうちは、惑わされてしまうことも多々あります。まずは、この情報は本当なのかと疑う目を養ってください。そして情報は可能な限り発生源をつきとめ、多様な意見を総合的に見て判断するようにしなければなりません。
楽ではない、大変、でも大変=不幸ではない。
ネットの副業について、厳しいことを様々書いていると、「なんだ、楽じゃないんだ」「これじゃあ外で働いたほうがましだな」と思われる向きもあるかもしれません。
ですが、大変であることがすなわち不幸であるかというと、そうとは限りません。
ネットの仕事も、本当に、やること学ぶことは多く大変ではあります。
ですが、その先の可能性は無限にあります。