インターネットを利用されている方は、まずメールアドレスをお持ちの方がほとんどかと思います。
ですが、初心者の方の中で頻繁に活用されている、という方は少ないかもしれません。
おすすめのメールアドレス
Gmail(ジーメール)
https://gmail.com
検索サイトのGoogle(グーグル)社が運営している、フリーメール(無料)
ウイルスや迷惑メールの自動検出機能に優れています。使い慣れてくるほどに便利さがわかります。
Android(アンドロイド)のスマートフォンをお持ちの方は、Googleアカウントを必ず作成しますので、それがメールアドレスになります。
Yahooメール
http://yahoo.co.jp/
ポータルサイトのYahoo(ヤフー)社の運営する、フリーメール。
Googleがどうも難しいと言う方は慣れるまでこちらをお試しください。
登録は簡単なので持っている方も多いですが、届かないことが多いのが欠点。
Outlook.comメール
http://www.msn.com/ja-jp/
Windows(ウインドウズ)等を出しているMicrosoft(マイクロソフト)のフリーメール(無料)
MSNというポータルサイトも運営しています。
@hotmail.com(ホットメール)、@outlook.jp、@outlook.com(アウトルック)、@live.jp等のメールアドレスは全てOutlookアカウントと呼ばれます。
Windows8以降をお使いの場合、ユーザ登録することで上記のいずれかのメールアドレスが自動で取得されています。
ウインドウズパソコンお使いの方はOutlookという、メールソフトをお使いなので混乱しがちですが、メールアドレスとはまた別のものです。
WEB(ウェブ)メールとは
上記のような、フリーのメールアドレスを、ウェブメールという場合もあります。
ウェブメールは、メールアドレスの一種です。
ウェブ(インターネット上)で見ることができるメールアドレス、という意味だと思っておいてください。
家のパソコンだけではなく、どこからでも開けるメールです。
ネットの副業では、このウェブメールをお使いになることを、強くお勧めします。
副業専用のメールアドレスを持つ
上記のメールアドレスのうち一つを、副業専用として持ちましょう。
一人でいくつでも作ることができますので、今持っているものを使わず、新しく作っても良いです。
自宅の連絡用と混乱させないためという理由がまず一つ。
そして副業をしているとどんどん迷惑メールが来るようになるので、その管理のためにも必要です。
メールアドレスはいくつでももてますが、自分がログインしやすいものを選ぶことが大切です。
毎日メールチェックをすること
ネットで副業をされる場合、必ず毎日1回はメールボックスを開くようにしましょう。
無料メールのサービスは、長期間ログインしないでいると、アカウント(登録情報)を抹消されたり、メールを全て見えなくされたりしてしまいます。
お金を稼ごうということは、お仕事をするということです。
インターネットでは、メールが仕事の生命線になります。
メールをきちんと見る習慣をつけることが大切です。
プロバイダのメールアドレスではだめなの?
インターネットをされている方は、おそらくご自宅のプロバイダ(インターネット接続会社)から、メールアドレスを割り当てられているかと思います。
そして、メールソフト等を使って、メールのやり取りをされている方もいらっしゃるでしょう。
もちろん、そのメールアドレスでも、お仕事に使えなくはないです。
ですが、少々不便です。
- どこでも開けない
プロバイダのメールアドレスを、ご自宅のパソコンで送受信されている方は、外でメールを開くことができません。
場所に縛られることなく、自由に仕事をしたい方にとっては、不便ではないでしょうか。
※実は、設定や、プロバイダによってはどこでも開けるように作られているものもありますが、初心者の方には少々複雑かと思います。
- 家のパソコンが壊れたら全部消える
自宅のパソコンだけでメールを管理していると、パソコンが壊れたらすべてのメールの履歴が消えてしまいます。
また災害や停電になっても、使えませんね。
どこでも開けるメールなら、メール自体はインターネット上に保存されているので、家のパソコンがだめになっても、ネットカフェなどの借りられるパソコンで開いたり、お友達のパソコンを借りたりしてメールを見ることができます。
- プロバイダのメールアドレスは、プライバシー
プロバイダのメールアドレスは、メールアドレスにプロバイダの名前が使われていますので、あなたが何のプロバイダで接続しているかが相手にわかります。
通常、プロバイダが分かったくらいでは、個人を突き止められることは不可能なのですが、アクセス解析などである程度あなたがどのサイトにいつ来たかがわかってしまう場合もあります。
プロバイダのメールアドレスは、自宅の電話番号と同じプライバシー。インターネットの公開の場で出さないよう、管理することが大切です。
- 引っ越し、プロバイダ変更でメールアドレスが変わる
プロバイダのメールアドレスは、そのプロバイダと契約している間だけ貸してもらえるものですので、引っ越したり、もっと安いプロバイダに変えるなどして変更した時、使えなくなってしまいます。
たくさんの場所に登録しておいたメールアドレスが、いちどに使えなくなると、不便ですね。
ですので、ずっと持っていられるウェブメールのアドレスが便利です。
- ウェブメールはいざとなったら捨てられる
ネットの副業には、自分で登録するメールマガジンのほかに、どんどんといつの間にかメールアドレスが流出して、迷惑メールがどんどん届くようになりがちです。
特に無料登録系のサービスは、メールアドレスを宣伝につかうため、迷惑メールが多いです。
また、嫌がらせのメールなども届くこともあるかもしれません。
あまりにも目に余る場合、そのアドレスごと捨ててしまうというのも比較的簡単にできます。
ネット副業に使うメールアドレスまとめ
インターネットを使った副業には、どこからでも見られるフリーメールアドレスをお使いください。
そして、毎日のようにメールチェックをすることを習慣づけてください。
最初はハードルが高いかもしれませんが、難しいことはありません。
使っていればすぐに慣れてきますので安心してくださいね。