WordPress(ワードプレス)は、テーマ(デザイン)の着せ替えができます。
テーマはたくさんありますが、ほとんどが外国で作られた海外製です。
素敵だな~と思ったテーマを、ご自分のWordpressに適用してみると
日本語の文字がダサかったり、いまひとつイメージが違ったというご経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は日本製のWordpressを集めてみました。
尚、テーマのデモサイト(見本)に使われている写真などの画像は、著作権上の理由でほとんどの場合付属しておりません。
ご自身で用意する必要があります。
無料テーマ
いくつかの無料テーマの中から、デザインが今風のものを取り上げてみました。
すべてスマホ表示対応のものです。
LIONテーマ(ライオンテーマ)
ウェブサイトや通常のブログに向く『LION BLOG(ライオンブログ)』 と、たくさんの記事を扱うメディア系サイトに向く『LION MEDIA(ライオンメディア)』の2デザインがあります。
Lightning(ライトニング)
真面目なイメージの企業サイトに向いている『 Lightning(ライトニング)』テーマ。
Wordpressの管理画面から『Lightning』で検索しても見つけられます。
Cocoon(コクーン)
非常に多機能で表示が早く、SEOに優れた『Cocoon(コクーン)』テーマ。
LIQUID(リキッド)
WordPressのテーマディレクトリで検索できる公式テーマ。
さらに機能が豊富な有料版もあります。

有料テーマ
やはりクオリティの高いものは有料の物が多いです。
Wordressは専門デザイナーに依頼すると数十万~数百万円かかってしまうので、1万円前後で買える有料テーマはオトクです。
TCD (ティーシーディー)
デザインクオリティの高い日本製テーマです。
例としてKADAN(カダン)というテーマを取り上げていますが、様々なビジネスに対応したテーマがたくさん販売されています。
OPEN CAGE (オープンケージ)
『アルバトロス』『ハミングバード』『スワロー』『ストーク』といった、”稼いでるブロガー”が多く使っているテーマ。
OPEN CAGEテーマはこちら
Emanon(エマノン)
WEB集客に重点を置いたビジネス向きのテーマ、無料お試し用テーマもあります。
Emanon テーマはこちら
日本製のWordpressテーマあとがき
日本人が作ったWordpressテーマは、海外製に比べて種類は少ないですが、日本語の文字が使われることを前提にデザインされ、日本人の目になじんだデザインで作られています。
もちろん説明書も日本語で書かれていますので初心者にもやさしいです。
すぐにブログサイトを立ち上げたい、デザインに多額のお金や時間がかけられないという方は、日本製テーマがおすすめです。
有料のテーマを買うのは勇気がいりますが、まずは無料のものをいろいろ試してみて、有料テーマに気に入ったデザインのものがあれば挑戦してみるのが良いでしょう。
ちなみに当サイトは、海外製のテーマをカスタマイズして使っています。これはご興味のある方がいらしたらまた別の機会に。。