ブログ勉強会7月9日の内容 テーマを変えてみよう(Cocoon) 2019年7月9日のブログ勉強会は、Wordpressのテーマを『Cocoon』に変えてみました。 Twenty Seventeenの欠点 前回、変更したWordpress公式テーマ『Twenty Seventeen』は、お洒... 2019.07.16ブログ勉強会
ブログ勉強会6月25日の内容『テーマを変えてみよう(Twenty Seventeen)』 Wordpressはテーマの変更(デザインの着せ替え)ができます。 今回は、現在使っている『Stinger8』から『Twenty Seventeen』にテーマを変更してみましょう。 Twenty Seventeenテー... 2019.06.26ブログ勉強会
ブログ勉強会6月11日の内容 WordPress『カスタマイズ』を使って見出しデザイン変更 6月11日のブログ勉強会の内容は、Wordpressの『カスタマイズ』を使ってCSSを編集し、見出し(H2)のデザインを変更してみました。 見出しデザイン 見出しのデザインは、CSSを編集して変えることが可能です。 初心... 2019.06.17ブログ勉強会
ブログ勉強会2019年5月28日の内容『CSSの基礎』 5月28日のブログ勉強会の内容は、『CSS(スタイルシート)』の基礎でした。 下準備 秀丸エディタのインストール HTML、CSSやプログラムを書いたりするときに便利な『エディタ』をインストールしました。 秀丸エデ... 2019.05.29ブログ勉強会
ブログ勉強会2019年5月14日の内容:マークダウン記法について 5月14日のブログ勉強会は『マークダウン記法』というものについて学びました。 マークダウンとは 最近流行の入力方法で、これを使うと面倒なタグの入力を簡単に済ますことができます。 理屈よりも実際にやってみていただくほうが分... 2019.05.15ブログ勉強会
ブログ勉強会2019年4月23日の内容 文章整形・タブ使い・ヘッダー変更 4月23日のブログ勉強会は、記事の整え方の復習の他、ウインドウやタブ使いについて練習しました。 記事の整え方 長い記事はブログ上では大変見づらいので、3行前後で区切りを入れると読みやすくなります。意味をよく考慮したうえで自分な... 2019.04.24ブログ勉強会
ブログ勉強会2019年4月9日の内容、文章を整え、画像を入れる 4月9日のブログ勉強会は、前回の復習で、長い文章をわかりやすく段落分けし、Canvaで作った画像を入れました。 文章の整形 ↓こちらのように見づらい文章を こちらのように設定していきます スーツ... 2019.04.10ブログ勉強会
ブログ勉強会3月26日の内容『投稿を見やすく編集する』『装飾ボタン』 3月26日のブログ勉強会は、投稿記事を見やすく編集する方法と、投稿画面にあるボタンを使ってみました。 適度に改行を入れる ↓このように、行間を開けずに文章を書いていくと、ネットの場合は大変見づらいです。 ↓長くても3行ほどで改行を入... 2019.03.27ブログ勉強会
ブログ勉強会2019年3月12日の内容『素材サイト』『ヘッダー画像』『画像の貼り付け』 ブログ勉強会3月12日は、さまざまな画像素材サイトをご紹介し、Unsplashの画像とCanvaを使ってヘッダーを作り、ブログに画像を掲載する方法を復習しました。 運営ブログについて ブログ勉強会ブログ 勉強会のブログは、↓このアドレ... 2019.03.13ブログ勉強会
ブログ勉強会2019年2月26日の内容『Canvaで画像合成』 2月26日のブログ勉強会の内容は、画像編集サイト『Canva』を使って画像を合成しました。 勉強用サーバ&ドメインについて サーバについて 不具合の出ているXdomainサーバのWordpressが使えない状態のた... 2019.03.02ブログ勉強会