簡単さ:★★★★★
稼げる:★★★☆☆
伸びしろ:★★★☆☆
ネットで副収入を得るということで、真っ先に想像するのがネットショップではないでしょうか。いわゆる物を売るお仕事です。自分の商品を売るということは素敵な仕事ですよね。ですが、ネットショップ運営は全くネット上での取引になれていない方にはとてもハードルが高いものです。
まずは、ネットで物を売る、その感覚を知る、最初の一歩におすすめなのが、アマゾンのアソシエイトです。
こちらは本やCDなどの特定の商品しか扱えないのですが、まずは家にあるいらない本を売ってみましょう。
写真も撮る必要もないし、説明文も一文でいいので、オークションよりもずっと簡単です。
本なので、状態に大きな差がないため、トラブルにもなりにくいです。
ベストセラーの本がいくらで売られているのか、どんな本が高値がついているのか、自分の本はいくらの値段を付ければいいのか、考えて出品してみてください。とてもいい練習になります。もしかしたら全く売れないかもしれません。
発送は、ゆうメール(冊子小包)で送ります、送料のことも考えましょう。
封筒は、梱包はなど、簡単な取引でも売るとなると、色々なことを学ぶことができます。
この、アマゾンを利用して本を売って、生計を立てている方も多くいらっしゃいます。もちろん副業もです。主に『せどり』と呼ばれるお仕事になります。せどりは、ブックオフなどの中古書店で安い本を仕入れ、高く出品するというお仕事です。市場を調べたり目利きが必要になります。
ですが、初心者のかたはせどりと思わず、まずは物を売るという体験からしてみてください。
Amazonアソシエイトのメリット:
簡単にはじめられる。購入者とやりとりする必要がほとんどない。やりようによっては生計を立てられるレベルになる。
Amazonアソシエイトのデメリット:
一般ユーザは限定されたカテゴリの商品しか出せない。入力が簡単な反面商品の魅力を出しづらいため、安売り勝負になる。目利きがなかなか難しい、全く売れないことも。
Amazonアソシエイトの総括:
ネット取引の経験のない方にとって一番ハードルが低いと思われる。副業関係なく不用本の処分にはぴったりなので経験してみる価値あり。
スキルアップのために:
どんな本にどんな値段がついているのか、市場というものを意識して見てください。また、出品者がどういったことを書いているか、自分ならどこから買うかという視点でみるのが良いです。
Amazonアソシエイトへのリンク
[amazon-top-txt]
アマゾン内で、売りたい商品を検索し、そこから簡単に出品することができます。