ホームページとは
インターネット上にある情報のページのことです。
企業が作ったホームページ、個人が作ったホームページ
ブログなども、広い意味でのホームページです。
ブラウザというインターネット上のホームページを見るソフト(アプリ)を開くことによって、様々なページを見ることができます。
コンピューターやスマートフォンなどの端末と、インターネットを利用できる環境があれば、だれでもホームページを作り情報発信をすることができます。
『ホームページ』という呼び方
私達はインターネット上の情報が書いてあるページのことをホームページ(HOME PAGE)という言葉で呼ぶことが多いです。
ところが、この『ホームページ』実は間違った言葉の使い方なのです。
正確には『ウェブサイト(Web site)』といい、
『ホームページ』はウェブサイトの最初の1ページ目だけのことを指します。
ですが、日本では『ウェブサイト』と言う言葉を使うのは、パソコンやインターネットに詳しい人がほとんどで、一般の方には『ホームページ』と言う言葉のほうが通りが良いのです。
ウェブサイトを作る専門家も仕事をする際は『ホームページ制作』とうたったりしているのです。
なぜなら、本来の意味でのウェブサイトを作りたい人は、ウェブサイトという言葉を知らず、『ホームページ』で検索することが多いからです。
ですので、当サイトも、初心者の方がまず理解しやすいように『ホームページ』と言う言葉を使っていますが、実際は『ウェブサイト』のことを言っているとご理解ください。