2020年最初のブログ勉強会は、アフィリエイトコードの貼り付けを練習し、もしもアフィリエイトに申し込みました。
アフィリエイトコードの取得(コピー)
楽天アフィリエイトのアフィリエイトコード
楽天アフィリエイトでまずは練習をしました。

楽天アフィリエイトのリンクの取得の仕方
楽天アフィリエイトは、楽天会員ならだれでも利用でき、審査なしでお手持ちのブログに貼ることができます。楽天アフィリエイトは審査がいらないアフィリエイトとは、あなたのブログにリンクを貼って、そこを経由して買い物をしてもらえた場...
次に、Amazonアフィリエイト(審査通過済の方のみ)の貼り付け練習をしました。

Amazonアソシエイトのリンクの取得の仕方
Amazonのアフィリエイト、Amazonアソシエイトは、審査に通ると簡単にリンクを設置できるようになります。AmazonアソシエイトAmazonアソシエイトは、Amazonで販売されている商品をすべて紹介することができま...
WordPressにHTMLコードの貼り付け
↓こちらをご覧ください

WordpressブロックエディタにHTML(アフィリエイトコード等)を埋め込む方法
Wordpressの新しいエディタ、ブロックエディタで、アフィリエイトなどのHTMLコードを埋め込む方法です。HTMLコードをコピーしておくアフィリエイトサイトで発行されるHTMLコード(ごちゃごちゃっとした文字列)を『C...
もしもアフィリエイトに申し込み
↓こちらをご覧ください

もしもアフィリエイトの申し込み方|Amazonや楽天の商品紹介ができます
『もしもアフィリエイト』というサービスを使うと、Amazonや楽天の商品を紹介する見栄えの良いリンクを作ることができます。もしもアフィリエイト↓ ↓ ↓ 申し込みはこちら ↓ ↓ ↓ もしもアフィリエ...
もしもアフィリエイトに申し込むと、楽天・アマゾン(+Yahooショッピングも)同時に商品紹介ができますのでおすすめです!
まとめ
今回は、各種アフィリエイトのHTMLコードの取得ともしもアフィリエイトの申し込みを行いました。
まだブログをやっていない方はぜひ始めて、アフィリエイトにも挑戦してみてくださいね!
次回の予定
次回は、記事を書く際の装飾(太字・蛍光ペン)や、リンクの貼り方の練習。
またサイドバーウィジェットに検索ボックスを入れてみる、ということもやる予定です。